シシトウ目ぞろえ会 生産者増加で統一した出荷を

 諫早北支店で6月11日、令和3年産シシトウの出荷目ぞろえ会を行ないました。同支店管内では今年4月からシシトウの生産者が増加し、昨年度より6人多い10人で25㌃を栽培しています。初出荷者が多く、出荷規格を統一することで、市場評価を得ることを目的に、同支店生産者のみで同会を初めて実施しました。  同日 […]

第11期女性大学 支店で手作り「閉講式」 受講生122人が修了

 当JAは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当初予定していた第11期女性大学全体の閉講式を取りやめ、一部の支店で小規模の閉講式を開きました。  諫早北支店では3月12日、担当職員手作りの花飾りをあしらったパネルの前で所属長が受講生へ修了証書と記念品を手渡しました。  受け取った中道園子さん […]

大展示会で新体制“支店長”が奮起 約1300人来場 JAと地元のつながり密接に

 2月1日と2日の2日間、諫早市小野島町のたまねぎ選果場(南部営農センター)で、紳士服や寝具などの生活用品や自動車などの展示会「春の新生活応援フェア2020」を開きました。  2日間で延べ約1300人が来場。今年から、南・東部地区の各支店長たちがステージイベントの司会・進行を務めるという新たな試みに […]