支店で地域の子どもの安全を守る 路上で旗振り実施

 JAながさき県央は4月6日から15日にかけて、「春の交通安全運動」の一環として、近隣の学校に通学する学生らに横断歩道の先導や声掛けをしています。年度初めの4月は交通事故が発生しやすいことを踏まえて、地域に寄り添うJAとして、学生を交通事故から守るため毎年行なっています。  同JA小野支店は4月7日 […]

「なつほのか」失敗事例から学ぶ 栽培方法の確認で所得向上の実現を

 南部営農センターは3月19日、「なつほのか」栽培講習会を諫早市小野地区で開きました。  これまで主品種として栽培してきた「ヒノヒカリ」の代替品種として作付け推進を進めており、高温耐性に優れている、収穫時期が早い、粒が大きく多収である、良食味であるなどの特性を活かし、今後の安定生産・農家の所得向上に […]

大展示会で新体制“支店長”が奮起 約1300人来場 JAと地元のつながり密接に

 2月1日と2日の2日間、諫早市小野島町のたまねぎ選果場(南部営農センター)で、紳士服や寝具などの生活用品や自動車などの展示会「春の新生活応援フェア2020」を開きました。  2日間で延べ約1300人が来場。今年から、南・東部地区の各支店長たちがステージイベントの司会・進行を務めるという新たな試みに […]