--△194,944626△5,33035,102△164,547JAながさき県央28△2,382,667△1,700,0002,027,714△13,600309△28,682812,653438,933101,015△170,907△1,359△11,793△38,750△1,246,12914,377△196,0303986,367△2,595△13,808170△323△304,537△6,444△25,526442,808△63,23553,3051,48711,883277,8433,2171,246,614△22,294△116,219△905,805196,030△398△119,433△829,606210,773△220,259△72,60872,608△84,296△93,782-△1,087,93510,381,7809,293,845715,725431,233215,76915,3682,517△124,53311,255△1,231,98515,525△196,1452989,379△1,932,0173,130,850203,158△16,173△32,262292,48359,189△6,93368△5342,111△18,41129,241△249,571△28,29323,0072,369107,193△45,903△40,5171,218,477△9,986△72,0042,520,427196,145△298△188,1202,528,154△1,200,00059,244△838,7474,710△2,820-△1,977,614227,931△259,384△77,63577,635△83,989△115,442-435,0999,293,8459,728,9441 事業活動によるキャッシュ・フロー 税引前当期利益(または税引前当期損失) 減価償却費 減損損失 貸倒引当金の増減額(△は減少) 賞与引当金の増減額(△は減少) 退職給付引当金の増減額(△は減少) その他の引当金等の増減額(△は減少) 信用事業資金運用収益 信用事業資金調達費用 受取雑利息および受取出資配当金 支払雑利息 固定資産除却損 (信用事業活動による資産および負債の増減) 貸出金の純増(△)減 預金の純増(△)減 貯金の純増減(△) 信用事業借入金の純増減(△) その他の信用事業資産の純増減 その他の信用事業負債の純増減 (共済事業活動による資産および負債の増減) 共済資金の純増減(△) 未経過共済付加収入の純増減 その他の共済事業資産の純増減 その他の共済事業負債の純増減 (経済事業活動による資産および負債の増減) 受取手形および経済事業未収金の純増(△)減 経済受託債権の純増(△)減 棚卸資産の純増(△)減 支払手形および経済事業未払金の純増減(△) 経済受託債務の純増減(△) その他の経済事業資産の純増減 その他の経済事業負債の純増減 (その他の資産および負債の増減) その他の資産の純増減 その他の負債の純増減 未払消費税等の増減額 信用事業資金運用による収入 信用事業資金調達による支出 事業の利用分量に対する配当金の支払額 雑利息および出資配当金の受取額 雑利息の支払額 法人税等の支払額 事業活動によるキャッシュ・フロー2 投資活動によるキャッシュ・フロー 有価証券の取得による支出 補助金の受入による収入 固定資産の取得による支出 固定資産の売却による収入 外部出資による支出 外部出資の売却等による収入 投資活動によるキャッシュ・フロー3 財務活動によるキャッシュ・フロー 出資の増額による収入 出資の払戻しによる支出 持分の取得による支出 持分の譲渡による収入 出資配当金の支払額 財務活動によるキャッシュ・フロー4 現金および現金同等物に係る換算差額5 現金および現金同等物の増加額(または減少額)6 現金および現金同等物の期首残高7 現金および現金同等物の期末残高科 目小 計4年度(自 4年4月1日至 5年3月31日)(自 5年4月1日至 6年3月31日)(単位:千円) 5年度 キャッシュ・フロー計算書
元のページ ../index.html#30