-11,65911,659-11,65611,65660 「出資等」とは、主に貸借対照表上の有価証券勘定および外部出資勘定の株式または出資として計上されているものであり、当JAにおいては、これらを①その他有価証券②系統および系統外出資に区分して管理しています。 ①その他有価証券については中長期的な運用目的で保有するものであり、適切な市場リスクの把握およびコントロールに努めています。具体的には、市場動向や経済見通しなどの投資環境分析およびポートフォリオの状況やALMなどを考慮し、理事会で運用方針を定めるとともに経営層で構成するALM委員会を定期的に開催して、日常的な情報交換および意思決定を行っています。運用部門は理事会で決定した運用方針およびALM委員会で決定された取引方針などに基づき、有価証券の売買やリスクヘッジを行っています。運用部門が行った取引については企画管理部門が適切な執行を行っているかどうかをチェックし定期的にリスク量の測定を行い経営層に報告しています。 ②系統出資については、会員としての総会等への参画を通じた経営概況の監督に加え、日常的な協議を通じた連合会等の財務健全化を求めており、系統外出資についても同様の対応を行っています。 なお、これらの出資の評価等については、①その他有価証券については時価評価を行ったうえで、取得原価との評価差額については、「その他有価証券評価差額金」として純資産の部に計上しています。②系統および系統外出資については、取得原価を記載し、毀損の状況に応じて外部出資損失引当金を設定しています。また、評価等重要な会計方針の変更等があれば、注記表にその旨記載することとしています。上 場非 上 場合 計(注)「時価評価額」は、時価のあるものは時価、時価のないものは貸借対照表計上額の合計額です。[出資等エクスポージャーの売却および償却に伴う損益] 該当する取引はありません。(単位:百万円)4 年 度貸借対照表計上額-11,65611,656時価評価額5 年 度貸借対照表計上額-11,65911,659時価評価額派生商品および長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項 該当する取引はありません。証券化エクスポージャーに関する事項 該当する取引はありません。出資等または株式等エクスポージャーに関する事項[出資等エクスポージャーに関するリスク管理の方針および手続の概要][出資その他これに類するエクスポージャーの貸借対照表計上額および時価][貸借対照表で認識され、損益計算書で認識されない評価損益の額(その他有価証券の評価損益等)] 該当する取引はありません。[貸借対照表および損益計算書で認識されない評価損益の額(子会社・関連会社株式の評価損益等)] 該当する取引はありません。[リスク・ウエイトのみなし計算が適用されるエクスポージャーに関する事項] 該当する取引はありません。
元のページ ../index.html#62