JAながさき県央 いちご部会 北部支部、中部支部、南部支部の3支部で構成する、JAながさき県央いちご部会。諫早市、大村市、東彼杵3町(東彼杵町、川棚町、波佐見町)の生産者142人が、ハウス約25㌶で「ゆめのか」を中心に栽培しています。後継者組織も活発で、既存の南部と中部に加えて、約3年前に北部いちご研究会が発足。全地区の後継者組織が揃い、ハウスの現地視察や意見交換など積極的に取り組んでいます。 部会では、環境に配慮した栽培方法や肥料などの栽培履歴を検証し、「安全・安心」でおいしいいちごを家庭に届けるよう日々努力しています。また、より高品質ないちごを届けるため、最新機器を積極的に活用する生産者も多数。他にも、忙しい合間を縫って役場の訪問や販売促進活動などを行い、県央産いちごのPRに努めています。隅さんのハウスでは蜂たちに受粉をさせている。業界ではレンタル養蜂が主流らしく蜂まで自身で養蜂している農家は少ないらしい。隅さんが手がけるいちごは色鮮やかで肉厚ジューシーな「ゆめのか」。生食はもちろん、洋菓子や和菓子など、ほどよい甘さと酸味のバランスがよくスイーツにも人気。❺❻❼グルトを入れて水切りする。最低でも2時間程度は時間を置くと良い。 ※水切りすると160~180g程になる。❷ パンの耳をカットする。❸ いちごを軽く水洗いし、キッチンペーパーでふき取ったらヘタを取る。❹ ボウルに生クリームをヨーグルトと同じ分量入れ、砂糖を半分加えてハンドミキサーにかける。❺ 生クリームがしっかり固まったら、❶を加えてさっくり混ぜる。❻ 食パンに❺を塗り、いちごを乗せる。その上からさらに❺を塗り、食パンでサンドする。❼ ラップでくるみ、包丁で半分に切って完成!【材 料】いちご(ゆめのか)………………1パック※今回はJAながさき県央産を使用サンドイッチ用食パン………………6枚カスピ海ヨーグルト………………220g※水切り後は160~180g程になる生クリーム……水切り後のヨーグルトと同じ分量砂糖……………………………………30g【作り方】❶ ザルにキッチンペーパーまたはコーヒーフィルターを敷き、カスピ海ヨーゆめのかサンド
元のページ ../index.html#6