女性管理職を増やすことを目的とし、次のように行動計画を策定する。 1.計画期間 令和4年4月2日~ 令和7年4月1日 2.当組合の課題 女性管理職が少ない 採用女性割合は一定水準に達しており、継続勤務年数の男女差も少ないが、管理職に占める女性割合が低い 管理職を目指そうと考える女性や、女性の部下を育成しようと考える上司が少ない 3.定量的目標 女性管理職を20%以上にする 男女の平均継続勤務年数の差異を90%以上にする 4.取組内容 女性監督者を対象としたキャリア意識の醸成、管理職養成等を目的とした研修への参加 ①令和4年4月~ 毎年度外部研修へ女性監督職を参加させ、女性の能力開発を図る。 ②令和4年9月~ 毎年度自己申告書を活用し、女性職員の適材適所への配置を検討しながら、管理職を目指せる職場環境体制を構築する。 女性管理者が家庭と仕事を両立できるよう、長時間残業を削減する ①令和4年4月~ 業務の優先順位付けや業務分担を見直す ②令和4年4月~ 都度管理職が部下の残業を管理し、残業時間を抑制させる 女性の活躍の現状に関する情報公表 令和6年3月現在 ①管理職に占める女性労働者の割合 : 11.4% ②男女の平均継続勤務年数の差異 : 94.1% ③労働者の一月あたりの平均残業時間 : 正・専門職員 3.3時間 パート職員 4.8時間 ④男女の賃金格差 : 正・専門職員 85.2% パート職員 94.2% 総労働者 74.1%