JAながさき県央のおいしいレシピ
フルーツティラミス
生クリーム不使用でヘルシーかつ泡立ても不要な簡単ティラミスです。旬のフルーツが甘い香りと爽やかさをプラス。さらに豆乳ヨーグルトで軽やかに仕上げています。ヨーグルトの種類・甘さ・リキュールなどはお好みでアレンジしてください。マスカルポーネチーズがない場合は、常温に戻したクリームチーズでも代用できます。
 |
材 料(直径6cmのグラス2個分) 1食当たり約307kcal
|
イチゴ(中) |
8個 |
オレンジ |
1/2個 |
ビスケット |
5~6枚 |
エスプレッソコーヒー |
50ml |
クリーム |
豆乳ヨーグルト |
100g |
マスカルポーネチーズ |
60g |
蜂蜜かメープルシロップ |
大さじ2 |
ラム酒やリキュールなど |
小さじ1 |
|
●作り方
1. |
ヨーグルトは60~70gになるまで2~3時間水切りする(水切りは、ざるにキッチンペーパーを敷きヨーグルトを入れて冷蔵庫で)。硬めなヨーグルトの場合は水切りが不要の場合もある。 |
2. |
クリームの材料を混ぜ合わせる(甘味と香り付けのお酒はお好みで量を調整)。 |
3. |
ビスケットはコーヒーに浸す。コーヒーは濃いめのインスタントコーヒー(3gに熱湯50ml程度)でも大丈夫。 |
4. |
オレンジとイチゴ4個は小さく切り、イチゴ4個は上部飾り用に大きめに切る。 |
5. |
容器にビスケット、クリーム、オレンジ、ビスケット、クリーム、イチゴ、ビスケット、クリームの順に入れる。冷蔵庫で冷やし、食べる直前にイチゴとオレンジを飾る。 |
|
フルーツクロワッサン
フルーツティラミスと同じクリームにレモン果汁を加え、朝食にも楽しい一品。クリームは冷蔵で3日ほど日持ちするので、2品分一緒に作っておくと便利です。こちらは出来たての方が、クロワッサンがサクッとおいしくいただけます。イチゴ以外にバナナやあんこなど、いろいろな物を挟んでお楽しみください。
 |
材 料(2人分) 1食当たり約390kcal
|
イチゴ(中) |
6~7個 |
チョコレート |
10g |
クロワッサン |
2個 |
クリーム |
豆乳ヨーグルト |
100g |
マスカルポーネチーズ |
60g |
蜂蜜かメープルシロップ |
大さじ2 |
ラム酒やリキュールなど |
少々 |
レモン果汁 |
少々 |
|
●作り方
1. |
ヨーグルトは60~70gになるまで2~3時間水切りする(水切りは、ざるにキッチンペーパーを敷きヨーグルトを入れる)。 |
2. |
クリームの材料を混ぜ合わせる(甘味と香り付けのお酒はお好みで調整)。 |
3. |
クロワッサンは2つに開くように切れ目を入れる。 |
4. |
イチゴは4等分程度に切り、チョコレートは粗く刻む。 |
5. |
クロワッサンにクリームを塗り、イチゴを載せ、クリームとチョコをトッピングする。 |
|