長崎和牛のアスパラ巻き 3種のソース ★Mitte創刊号掲載
アスパラガスを贅沢に長崎和牛で巻いた一品。3種のソースで違った味わいが楽しめます。お気に入りのソースを見つけてみてください!
 |
材 料(4人分)
|
長崎和牛ロース薄切り |
4枚 |
アスパラガス |
12本 |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
サラダ油 |
適量 |
A.梅マヨソース
|
梅肉 |
大さじ1 |
マヨネーズ |
大さじ4 |
B.柚子胡椒ポン酢ソース
|
柚子胡椒 |
小さじ1/2 |
ポン酢 |
大さじ4 |
C.ピリ辛ごまソース
|
豆板醤 |
小さじ1/2 |
水 |
大さじ4 |
白ねりごま |
大さじ2 |
|
●作り方
1. |
牛肉は塩・こしょうで軽く下味をつける。A~Cを各々合わせておく。 |
2. |
アスパラガスは根本を1cmほど切り、下から5cmほどピーラーでむく。 |
3. |
1の肉を2のアスパラガスに、らせん状に巻きつける。 |
4. |
フライパンでサラダ油を熱し、3で巻き終わりを下にして、中火~弱火でアスパラガスに火が通るまで焼く。A~Cのソースをお好みでつけていただく。 |
|
冷製スープ・ガスパチョ
「飲むサラダ」ともいわれる、暑い日にピッタリなスペインの冷たいスープです。中にはパンも入り、栄養バランスも抜群! 冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください。6時間以上なじませると、さらにおいしさがアップします。
 |
材 料(4人分) 1食当たり約101kcal
|
トマト |
1個 |
キュウリ |
1/2本 |
赤パプリカ |
1/2個 |
タマネギ |
1/4個 |
セロリ |
1/2本 |
トマトジュース |
190g |
バゲット |
50g(なければ食パンで代用) |
白ワインビネガー |
大さじ2 |
塩 |
小さじ1/2 |
EVオリーブ油 |
大さじ2 |
こしょう |
少々 |
バジル |
少々 |
|
●作り方
1. |
バゲットは手でちぎり、白ワインビネガーをもみ込む。 |
2. |
全ての野菜を小角切りにする。 |
3. |
ミキサーに1,2とトマトジュース・EVオリーブ油・塩・こしょうを入れかき混ぜる。 |
4. |
ざるなどでこし、味を調整する(濃度が濃い場合は、水で調整する)。 |
5. |
冷蔵庫でよく冷やして器に盛り付け、バジルを添える。 |
|
桃の冷製パスタ
不老不死の実とも呼ばれた桃には、うれしい効果がいっぱいです。デザートとしてだけではなく、パスタとからめて旬の風味をお楽しみください。カッペリー二は細いパスタです。全体を絡ませるときは、桃が崩れないように注意しましょう。
 |
材 料(2人分) 1食当たり約316kcal
|
桃 |
1個 |
サヤインゲン |
2個 |
レモン汁 |
大さじ1 |
カッペリー二 |
100g |
EVオリーブ油 |
大さじ1 |
塩 |
小さじ1/2 |
ピンクペッパー |
適量 |
ミントの葉 |
少々 |
|
●作り方
1. |
インゲンはサッとゆで、斜め細切りにする。桃は皮をむき、大きめに切る。 |
2. |
レモン汁・EVオリーブ油・塩を混ぜ合わせ、インゲンと桃を加え冷やす。 |
3. |
たっぷりの湯に分量外の塩を加えてカッペリー二を袋の表示通りにゆで、氷水にさらしてからよく水気を切る。 |
4. |
2にカッペリー二をからませ、器に盛り付けピンクペッパーとミントを添える。 |
|